ケア内容

 



乳房マッサージ ・断乳

 

突然の乳房の痛み、発熱(乳腺炎や詰まり)

乳頭に白いものができてチクチクする(白斑)
こんな症状にびっくりされたことはありませんか? 
こんな突然のトラブルにも対応しています。
その他、授乳を見てほしい、赤ちゃんの体重を計ってほしいなど、育児に関するご相談は何でも結構です。
電話をいただくか、問い合わせフォームよりご連絡ください。
 

断乳は、痛みなどのトラブルを起こしやすく助産師による乳房マッサージが何回か必要になります。よく母乳が出ていた方はこの断乳後のマッサージをしないことで、残乳が石灰化してマンモグラフィーに影が映ってしまうことがあります。また、断乳後はご家族の協力が必要になるので計画的に断乳を開始する必要があります。断乳をお考えの方はぜひ断乳前にご相談ください。
徐々に 母乳の回数や量を減らしていく”卒乳”という方法もあるのでお考え下さい。
 

緊急の場合は、土日でも電話相談を受けたり訪問することができます。 

世羅町、三次市全域、世羅町の近隣にお住いの方は、どうぞご利用ください。
来所していただくか、ご自宅へ伺ってマッサージをいたします。

 

乳房マッサージ3,000円 

断乳前の相談2,000円 

自動車で30分以上かかる場合は、ガソリン代として500円いただいています。 

 


産後ケア

 

全国の自治体では、産後ケア事業をおこなっています。ケアを必要としているすべての親子が対象です。期間は妊娠初期から産後1年頃までです。

産後ケアを利用することで専門的なケアを受けたり、不安や悩みを聞いてもらい個々にあった対策を一緒に考えてもらう事ができます。一人で悩みを抱えず、お住いの自治体の保健センターに連絡し、産後ケアを利用してください。補助の対象となれば、低価格でケアが受けられます。

 

当助産所は世羅町と広島県助産師会と連携しており、訪問型と日帰り型でケアが受けられます。
昨年度、訪問型を利用された方の理由は、
母乳をうまく吸ってくれない、
母乳の出が悪い、
お乳が痛い、
赤ちゃんの体重が増えない、
ミルクの足し量が分からない、
低出生体重児の発育、
赤ちゃんが反り返るなどの発達が気になる、
自宅での沐浴の方法を確認してほしい、
などでした。
また、日帰り型を利用された方からは、赤ちゃんから離れてゆっくり休むことができた、ゆっくりご飯を食べることができたとの感想をいただいています。 

ご利用を希望される方はまず、お住いの保健センターに連絡してください。